無料体験できます☆
2025年03月31日
(イースターご参加ありがとうございました☆)
3月も終わり、、4月になりますね

新学期

ジェムスクールは、いつでも無料体験できます

体験日というのはなく、
通常のクラスに入って体験できるので、
クラスの雰囲気も感じることができます

HPから予約ができるので、お気軽に御覧くださいね

ーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーー
Cub
英語のおはなし会☆ほっとはうす萩
2025年03月17日
英語のおはなし会のお知らせです

ほっとはうす萩
3月21日(金)11:00〜11:20
広いお部屋で、のびのびと英語に触れることができます

お気軽にお越しくださいね

ーーーーーーーー


ーーーーーーーー
Cub
【学習塾】勉強って難しい?
2025年03月14日

「勉強ってそんなに難しくないんで~

「難しいはず!」と思ってしまうと、簡単な問題を前にしても「簡単なはずはない!」と考えてこんでしまうようです。
もちろんひっかけ問題に注意するのは良いことなのですが、警戒しすぎるとまた良くない

答えを知ると、「えっ、そんなこと?(まさか そんなんでええん?そんなんやったら分かっとったよ

「そうそう!勉強ってそんなに難しくないんで~


小学生さん・中学生対象の新学年準備講座は
週2回 2カ月間 2科目の個別指導が受けられる短期講座
2カ月間の授業料が14300円。
英会話生さん割引もあります。
お気軽にお問い合わせ下さいね
学習塾 やみー
【学習塾】2か月間の個別指導短期講座
2025年02月28日

ジェムスクール学習塾にて
新学年準備のための短期講座を開催





午後5時~9時 1日あたり最長2時間学べます 週1参加もOK

苦手単元克服や、進学準備に向け
お一人お一人のご要望に沿って指導を行います
学校の宿題指導もOK

ジェムは初めてという方もお気軽にご相談・ご参加ください
お申し込み締切3/29(土)
やみー
【学習塾】繰り返し解くということ
2025年02月21日

今日は自宅学習の話

塾では自宅学習のアドバイスもしているのですが
先日小学生のJくんに 「自主勉では間違えた問題を書いて練習するんだよ~」とお話ししたとき
「学校の先生は合ってる問題も書けっていよった~

そういえば何年も前、 勉強の仕方が上手な中学生Yちゃんが 簡単な問題ばかり解いていたので、不思議に思って尋ねてみたら
「ワークの問題を全問繰り返す』という宿題が出てる」とうんざりした顔で教えてくれて びっくりしたことがあったなぁ・・

多分Jくんの学校の先生は
一度正解した問題も、時折見直しなさいね という意味で話したのでしょう
そういうことなら、納得

では『時折』見直すにはどうしたらいいか
先日中2生のNちゃんにポイントをアドバイスをしたところ、効率が良くなってきた様子。いいぞ!
自主勉をするときに、何となく『第一問目から順に』書き始めてしまう方
いらっしゃいましたら要注意

ご相談、お問い合わせはお気軽に
無料体験2週間受付中
学習塾 やみー
【学習塾】並べ替え問題をすらすら解く
2025年02月14日

英語テストの定番問題の一つ 『並べ替え』
学習の診断レベルになると文が長くてなかなか得点できない・・

すらすらすら~~っと 小気味よいリズムでリズムで書いている生徒さんを見ると
「おぉ~きっと今 頭の中で英語が流れよんやなぁ~

学習塾では、 文の始めの方にはどんなことをどんな順番で置くか・・そしてどうつなげるか と文法的に組み立てる指導をしていきます。 パターン化された問題が多いので、反復練習にも向いています。
既にご存知の方も多いと思いますが、
並べ替えは英会話をやっていると 大得意になる問題の一つ
英会話と学習塾を両方受講している生徒さん達に尋ねてみると
「語群をみるだけで答えがパッと浮かぶ」のだそうです

「英会話」と「学習塾」どっちがいいんだろう

両方体験してみてくださいね

学習塾
やみー
勉強の息抜きにジェムのワークを☆
2025年02月10日

中学生のCくん

家で学校の勉強に疲れたら、休憩でジェムのワークをするそう

ジェムのワークは楽しくて疲れない、そしてどんどん進めたくなるらしい

「自分からしたくなる」そして「気づけば学べている」

ジェムの魔法が詰まっているな〜と思ったお話でした

ーーーーーーーーーーー
ジェムの新学期は3月〜☆
無料体験できます!
ジェムスクール観音寺駅前校
0875-24-5321
ーーーーーーーーーーー
Cub
【学習塾】入試対策には長文対策
2025年02月07日

英語の学習の診断対策の中では、
並べ替え、選択問題が取り組みやすい様子。
一方 長文問題というと どうやら身構えてしまうようで、後回しにしちゃおうかな~

中1生さん、中2生さんの中には まだ知らないという方もいらっしゃるかもしれませんが
並べ替え、語形変化などの小問は、入試では『長文の中で、文脈が理解できているか問う問題』として出題されています。
入試対策のカナメは長文なのです

と言ったって長文なんて無理~

ジェムスクール学習塾は個別指導の学習塾なので、診断対策であっても、お渡しする教材は皆それぞれ
長文問題を受け取ったキミ

これは「キミには長文問題を解く力があるよ!得点源にできるよ

先日、長文対策に取り組み始めたMちゃんが
帰り際に「次、長文やりたいです・・


「もちろん!


やみー
【学習塾】国語と英語
2025年01月31日

小学生と中学生の指導をしていると、
学年は違っても要点は同じなんよなぁ~ と感じることは少なくありません
算数の『変わり方』と数学の『関数』は 言葉や表し方が違うだけで、同じ考え方ですね

『国語』の文章題と『英語』の長文も似ていますね。

科目が違っても、アドバイスの要点は実は同じ ということもあります。
「えっ、国語と英語は全く違うものやと思いよった

どちらか一方だけ苦手な方は、 共通点を探してみると共通の対策法がみつかるかも

塾では そういった科目の枠を超えた解き方のコツ もお話ししています。
2週間無料体験受付中 ぜひお試しくださいね

やみー
【学習塾】苦手単元と新出単元を並行して学習できる
2025年01月24日

個別指導のジェムスクール学習塾では、学年に関わらずつまずいたところまで戻って指導

そしてしっかり理解できるまで、繰り返し学びます。
学校で新しく習った単元も合わせて学んでいきますのでご安心ください
苦手単元の理解が進むことで、今習っている単元の内容が分かりやすくなることも少なくありません

無料体験を2週間受けられます
ぜひお試しくださいね。
学習塾 やみー
【学習塾】受験対策として速読力対策
2025年01月17日

高校入試や大学入試で、問題の文章量が増加傾向
文章を速く正確に読み取る力が求められています。
PCと本を用いる「わくわく文庫」は読解力、速読力を高めるためにおすすめの勉強法
はじめは1倍速で読んでいた生徒さんが、数年後には3倍や4倍速で読んでいる

無料体験できます。
お気軽にお問い合わせください。
学習塾 やみー
英語のおはなし会◎観音寺中央図書館
2025年01月13日
英語のおはなし会

観音寺中央図書館
1月14日(火)11:00〜11:30
予約不要なので、お気軽にお越しくださいね
ーーーーーーーー
ジェムスクール観音寺駅前校
0875-24-5321
ーーーーーーーー

観音寺中央図書館
1月14日(火)11:00〜11:30
予約不要なので、お気軽にお越しくださいね

ーーーーーーーー


ーーーーーーーー
Cub
【学習塾】3学期スタートダッシュ
2025年01月10日

「冬休み明けテストの対策プリント作ってくださーい」
とか

「(冬休みワークの分からないところを、もういっかい念のため)教えてください!」
とか

冬休み明けテスト受験後に
「この(テストの)問題を教えてくださいっ

などなど
3学期1週目から 意欲的に学べていますね


うっかりミスでも、念のためミスのポイントを書き込んでいたりと
「同じミスはしないぞ~」「自信を持って答えられることを増やすぞ~」という気持ちが伝わってきます

今年も頑張るぞ

個別指導2週間無料体験受付中
学習塾 やみー
◎2025年スタートです◎
2025年01月06日
あけましておめでとうございます

2025年もジェムスクールを宜しくお願いします


ジェムは今日からスタートです

HPやお電話から無料体験のご予約ができます

お気軽にお問い合わせくださいね

ーーーーーーーーー


ーーーーーーーーー
Cub
【学習塾】小学生のうちに身につけたい グラフや資料を読み取る力
2024年12月27日

苦手な問題として、よく耳にするのが
中学理科の『グラフ問題対策』
一見とっつきにくいけれど

中学校に上がるまでに、割合の考え方、グラフの基礎部分の理解ができていれば
「ヒント」を口頭で出しただけで、いとも簡単に解ける

今日は「学校の冬休みワーク」を使い
小学生さんに社会の『グラフ&資料問題』を指導しました

問そのものは単純だったのですが
「ここでぜひ、グラフの見方をしっかり学んでもらいたい

一歩二歩踏み込んで
中学のテストにつなげるためのグラフの見方をお話ししました。
高校入試、大学入試ではグラフ、資料を用いる問題が増加傾向にあります。
小学校のうちに基礎を身に付けておきましょう。
ジェムスクール学習塾は 観音寺駅前校にある個別指導学習塾
小学1年生さん~中学3年生さんが学んでいます。
学習塾 やみー
【学習塾】苦手克服には反復練習
2024年12月23日

個別指導のジェムスクール学習塾
教材も1人1人に応じて個別に作っています

間違えた問題だけを、もう一度作って反復練習すると
少しずつ確実に知識が定着
「気をつけようと思っとったのに また間違えた

2回目、再度間違えてしまうこともあるもの

丸付け、直しの際 見落としてしまった語句に 濃くしっかりマーカーを引いたり、書き込みしているのを見ると
「次こそは絶対間違わんぞ~~~

繰り返して強くなる

個別指導のジェムスクール学習塾は
小学1年生~中学3年生対象の個別指導学習塾
お問い合わせはお気軽に

やみー
【学習塾】冬期講習も個別指導
2024年12月06日

個別指導のジェムスクール学習塾
冬期講習も もちろん個別指導

小学1年生~中学2年生さん対象です
【授業料】 4日間×2時間 11000円
最大4日間、1日あたり最長2時間学べます。
【日時】
12/21(土)・12/25(水)・12/27(金)・12/28(土)・12/30(月)
平日5時~8時 土 2時~5時
苦手単元克服、冬休みの宿題指導等、ご希望に沿った指導を行います。
ジェムは初めてという方も気軽にご相談・お問い合わせ下さいね。
学習塾 やみー
☆勉強を楽しめる仕組みがたくさん☆
2024年12月02日

ジェムスクールでは
スクール内通貨やショップなど
楽しみながら学べる仕組みがたくさんあります

他にも年間通して
大きなイベントや、各教室単位のイベント
赤ちゃんや幼児さんが参加できるものや、中高生や大人の方向けのイベント
など様々なイベントがあります

ぜひ無料体験でジェムの楽しい空気を感じてみてくださいね

ーーーーーーーーーー
ネットから無料体験のご予約ができます!


ーーーーーーーーーー
Cub
【学習塾】テスト前も、テスト後もどちらも大切
2024年11月22日

学習塾にて
定期テスト対策 フリータイム勉強会 開催中

期間終盤の今日は
明日のテストのために頑張る生徒さんに混じって
一足先にテストを終えた

テストを持ち込んで、復習をする光景も見られます
講師側も生徒さんの熱気に負けじと個別指導で解説、そして類題を作ってサポートしていますよ

学習塾 やみー